小学校低学年向け、足し算と引き算で10を作ろう
15枚ずつ配り、残りは山にして場に置きます。
順番にカードを出していきます。出していいのは、手持ちのカードから、足したり引いたりして合計が10になる組み合わせだけです。
例えば、9と1(9+1=10)、9と3と2(9+3-2=10)
出せるカードがないときは、10ができるようになるまで山から引いていきます。
カードが先に無くなった方が勝ち!
hayato_haaaさんのアイデア
15枚ずつ配り、残りは山にして場に置きます。
順番にカードを出していきます。出していいのは、手持ちのカードから、足したり引いたりして合計が10になる組み合わせだけです。
例えば、9と1(9+1=10)、9と3と2(9+3-2=10)
出せるカードがないときは、10ができるようになるまで山から引いていきます。
カードが先に無くなった方が勝ち!
hayato_haaaさんのアイデア
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。