小学校中学年〜 「メモリー10」のアレンジ版
基本のルールは「メモリー10」と同じですが、ボーナスカード(プラスマイナス3)とマイナスカードを加えてプレイします。
マイナスカードが出たときは、どこかに引き算を入れることができます。式の答えが10になるようにできれば、めくったカードは全部ゲットできます。
ボーナスカード(プラスマイナス3)が出たときは、3を足しても引いてもよく、式の答えが10になればめくったカードをもらえます!
batako_yさんのアイデア
基本のルールは「メモリー10」と同じですが、ボーナスカード(プラスマイナス3)とマイナスカードを加えてプレイします。
マイナスカードが出たときは、どこかに引き算を入れることができます。式の答えが10になるようにできれば、めくったカードは全部ゲットできます。
ボーナスカード(プラスマイナス3)が出たときは、3を足しても引いてもよく、式の答えが10になればめくったカードをもらえます!
batako_yさんのアイデア
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。